リフォームを検討する時は何回か現調をすることになります。
![]()
プランに関してはこちらで指定しないことをお勧めします。
何がやりたいかを伝えるとプロの立場で案を色々出してくれます。
どんな業者さんでも
大家さん側にたって一緒に考えてくれるところを探すのが一番の難関です。
ファインラインズの社長さんには了解もらってますので
どうぞ遠慮なく相談してください。
自分でやるんじゃないのか!って声が聞こえてきそうですw
そうです。
管理は自分でやった方がいいです。
きちんと管理を自分やってみて
業者さんとのやり取りや
細かいことなどがわかるようになってきたからこそ
管理会社さんを入れても噛合うわけです。
管理会社さんを入れたからといって
管理業務がなくなるわけではありません。
都度打ち合わせをし
対応を考え
判断、決裁し
自分でやることはやり
依頼することは依頼します。
現在は管理会社を入れています。
![]()
ベルクルールさん
12年くらい走り続けてやっと見つけました。
大家さんの立場になって一緒に考えてくれる管理会社さん。
世の中には
ただ間に入るだけの管理会社が多く存在します。
管理会社に限らず
不動産屋さん・工務店さんなどいずれも
一緒になって大家さんの立場で考えてくれるかどうか。
そうでないところと付き合えば
ただの商売の種にされてしまいます。
長期にわたって経営し続ける賃貸不動産業ですから
お付き合いするパートナーは極めて大事です。
今時ホームセンターなども激安ですが
![]()
防災点検の対象となるものに関しては業者さんにお任せしてます。
今時業者さんも相当安くやってくれますし
![]()
手間もかからず
なにより間違いないですから。
いつもどおりくれぐれも業者さん選びだけはお間違いなく。
防災点検・防災器具交換など
雄盛
03-3600-6955
五月女ビルの紹介とお伝えくださいませ
誰でもできることではあります。
![]()
ただしお年寄りが脚立に乗ったりするのはお勧めできません。
また
一つ切れたら交換してなんてやっていると
手間がかかるものです。
管理人さんでもいない限り
一年に一回程度まとめて交換すればよろしいかと。
ランプは電気屋さんやホームセンターは上代に近いので
インターネットでまとめて買いましょう。
我々は
株式会社エスコライテックさんを利用しています。
Design by TUNA