ということで
引き続き同じ信用金庫とお付き合いすることに。
当時の金利では
いくら変動金利への変更で安くなったといっても3%台です。
可能な限り短い期間で返済することにしました。
金利が安くなれば事情が変わるかもしれませんが
それは考えない方が賢明です。
当初の35年の返済から25年で返済する計画にしました。
目的的でない定期積金と定期預金を整理し先入れ返済にまわし
つまらない定期保険を解約。
すべての方策がちょっとずつ力になり10年圧縮が計画できました。
これだけでずいぶんと楽になりました。
当然借り換えを検討しました。
某大手銀行の知人に相談し検討を重ねました。
その時の結論は
今は借り換えしない。
初めてこんな多額な借入を起こしていて
それをまた別で借り直すようなダイナミックなことを決断できるだけの材料が揃えられなかった。
また同じ年の知人の話を聞いて
それに乗っかって1億5千万借り替える勇気がなかった。
自分の力量を超えている状態だったんだと思います。
事実
現在の担当さんの一部はそういう時代があったと認めています。
いつからか
信用金庫らしさを感じなくなっていたことを思い出しても
当時はまだ1億5千万円の支払いが残っています。
長年付き合わなくてはならないのです。
前回明記したようにそもそものスタートラインがズレていました。
信用金庫から事業としての融資という名目ではあるものの
根抵当で2億の担保物件を押さえた融資です。
土地の下落を想定しても
リスクの小さな融資です。
信用金庫側からすれば
我々の事業がうまくいこうがいかなかろうが重要な関心事ではありません。
問題なのは利息をたくさん払ってくれるかどうかです。
本当は一緒になって事業を成功させれば
もっと儲かるチャンスが獲得できます。
ところが当時の彼らは
スリム化していくことを全力で反対するような体質だったのです。
バブルの後余裕がなかったんでしょう。
無抵抗でいたら
ジリジリと飲み込まれていたところです。
事業として応援するつもりでなく
賃貸マンションを建てたら
お金を貸した方が儲かるからやってくれって話に聞こえてきます。
プランを整えていく中で
方向性が見えてきました。
●賃貸マンション経営を事業として捉える。
●適切な期間で返済する。
●生命保険で返済する発想はやめる。
実力で返済をしていきます。
そもそも信用金庫が提示していたのは
●相続対策としての賃貸マンション
●完済を目指さない
●生命保険で返済する。
お金を貸すといっている意味がわかります。
付き合っているだけで安泰です。
Design by TUNA